カマルドリ修道士修道院

旧市街の西の外れのエリア、ヴィスワ川を見下ろすシルバー マウンテンの頂上にひっそりと佇むカマルドリ修道士修道院。隠遁生活を送る修道士の生活や、彼らが従う厳しい規則についてもっと知るには、訪れる価値があります。教会と納骨堂を含むこの修道院は、通常の営業時間中は年中いつでも男性に開放されています。女性はイースターやクリスマスを含む 12 の祝日のうち 1 日のみ訪問できます (ウェブサイトでリストをご覧ください)。

この修道会はベネディクト会に属し、修道会のモットーである「メメント・モリ(「死ぬことを忘れるな」)この教えは1603年にイタリアからポーランドにもたらされ、長年にわたり国内に12の修道院が設立され、そのうち2つが現在も残っています。厳格な規則により、修道士は庵で隠遁生活を送り、祈りのときのみ互いに​​連絡を取ります。修道士は菜食主義者で、それぞれの住居で独りで食事をし、1年に5回だけ共同で食事をします。噂されているように、隠者は棺桶で眠ることはありません。しかし、先代の頭蓋骨を庵に保管しています。

複合施設への道は、天井がフレスコ画で覆われた正門へと続く、長い壁で囲まれた路地を通って進みます。入場が許可されると、修道院教会の大きな石灰岩の正面まで歩きます。広々とした単身廊の内部は樽型の丸天井で覆われ、両側には華やかなバロック様式の礼拝堂が並んでいます。

内陣の下には祈りに使われる礼拝堂があり、右手には隠者たちの納骨所があります。遺体は棺桶に入れずに壁龕に納められ、その後封印されます。ラテン語の碑文には死者の年齢と庵で過ごした期間が記されています。壁龕は 80 年後に開けられ、遺体のほとんどは永久安置所に移されます。そのとき、隠者たちは頭蓋骨を自分の隠れ家に保管するために持ち帰ります。

教会の裏庭には、数人の修道士が住む庵が 14 軒残っています (教会の隣の建物に住む修道士もいます)。ただし、このエリアは立ち入り禁止です。教会では、長くふさふさしたひげと白い立派な修道服を着た隠者たちを時々見かけるかもしれません。

庵は市街地から西に 7km のところにあります。トラム 1、2、または 6 に乗って終点の Salwator で下車し、西行きのバスに乗り換えます。バスは Srebrna Góra (銀の山) の麓で下車します。ここから教会までは、急な坂道を 200m 上ります。