アサンプション大聖堂

クリャジマ川の高台に堂々とそびえるこのシンプルだが荘厳なプレモンゴル建築は、キエフから北東ルーシ(後にモスクワ大公国に発展)への権力移行を開始したアンドレイ・ボゴリュプスキー公爵の遺産です。キエフのレンガ造りのビザンチン教会の白石版とも言えるこの大聖堂は、1158年から1160年にかけて建設されましたが、1185年の火災後に再建され、拡張されました。1992年にユネスコの世界遺産リストに追加されました。

ウラジミールとスーズダリの教区の中心であるこの大聖堂は、1927年から1944年を除いて、その歴史を通じて礼拝が行われてきました。涼しく静かな内部は金箔で飾られており、バロック様式のイコノスタスはエカチェリーナ2世の寄進によって建てられました。北側の外側の側廊の内壁(元々は外壁)のほぼ半分のところに、修復された12世紀の孔雀と預言者の壁画がいくつか見られますが、本当の宝物は最後の審判アンドレイ・ルブリョフとダニイル・チョルヌイによるフレスコ画。1408年に中央身廊と南側内部の側廊(西端の聖歌隊席の下)に描かれました。

教会の標準的な服装規定(男性はショートパンツ禁止、女性は頭を覆いロングスカート)を常に遵守し、特に指定された「観光時間」外では人々の感受性に配慮してください。チケットは、大聖堂の右側にある中庭の小さなキオスクで購入できます。