東の森へ行ってフィンランド大きな驚きが待っています。この国の人目につかない一角にある深い森、澄んだ湖、ベリーがいっぱいの沼地は、ヨーロッパの「ビッグ ファイブ」と呼ばれるクマ、クズリ、オオカミ、オオヤマネコ、ヘラジカを見つけるのに最適です。一夜隠れ家に避難すれば、世界最大の捕食動物たちを間一髪のところで見ることができます。
何もない場所への旅
地図を一目見れば響く東フィンランドのこの地方は、必要な情報をすべて教えてくれます。ロシア国境に隣接するこの人口の少ない地域は、まさに孤立した場所です。田舎道を何時間もドライブすると、果てしなく続く森林地帯と、辺境でしか見られない広大な空を映すガラスのような湖が点在します。
時代や流行に左右されないこの地域は、まさに人里離れた場所を抜け出し、日常から離れ、自然と調和した生活を送ることができる場所です。そして、なんと素晴らしい自然でしょう。春から夏にかけて、背の高いトウヒ、ヨーロッパマツ、モミ、カバノキの広大な森林には、野生動物があふれています。リンゴンベリー、クラウドベリー、キノコが、沼地から森の奥深くへと続く小道の縁に生えています。子供たちの就寝時のお話にぴったりの風景です。森の涼しい静けさの中で、あなたの一挙手一投足をじっと見ているビー玉のような目を感じることができるでしょう。
野生動物のウィッシュリスト
真夏は野生動物との遭遇の絶好の時期です。太陽が地平線に沈むのがやっとで、ほぼ24時間明るいため、夜行性の動物を自然の生息地で観察できます。もちろん、最大の魅力は、世界最大の捕食動物の1つであるヒグマと対面できるチャンスです。オスはなんと体重350kg、体長2メートルにもなりますが、この驚くべき生き物はかわいくて抱きしめたくなる要素を持っています。この地域のクマのほとんどは、日中はロシア夜中に国境を越えてフィンランドに入り、食料を探します。
クマ以外にも、クズリ、ヘラジカ、そして稀にですが、見つけにくいオオヤマネコやオオカミも、フィンランドとロシアの国境の森や湿地帯で見ることができます。この地域は、ヤナギライチョウ、ハシバミライチョウ、キツツキ、オオライチョウ、アメリカオオフクロウ、ルリビタキなど、多種多様な鳥類が集まる場所でもあります。5月から6月は、野鳥観察に最適な季節です。
ここでは一人でも危険なくハイキングやカヤックを楽しめますが、森の隠れ家のような隠れ家ほど多くの野生動物に出会う可能性は低いでしょう。茂みのざわめきやパドルの音だけでも、クマや他の捕食動物は逃げてしまいます。動物が自然に行動しているのを見られる可能性が最も高いのは、隠れ家で 1 泊か 2 泊することです。
ワイルドブラウンベアセンター
ヒグマを間近で観察できる場所の一つは、保護活動に重点を置いたワイルドブラウンベアセンターカヤーニの小さな空港から手つかずの森を車で2時間走ったところにある、かつてロシアとフィンランドの国境管理所だったこの場所は、責任を持って間近でクマを観察できるヨーロッパでも数少ない場所の1つです。「春から秋のシーズン中は、隠れ家からクマを見られる可能性がほぼ確実です」と、野生生物保護ガイドでクマの総合専門家のサブリナさんは言います。サブリナさんは10年以上このセンターで働いており、クマへの情熱は衰える気配がありません。
隠れ家までの道は沼地の森を通って進みますが、そこでは新鮮なヘラジカの足跡や、クマが長い冬の眠りにつく巨大な蟻塚を頻繁に見つけることができます。
しかし、クマの話は誰もが聞いたことがあるでしょう。では、隠れ家はどれほど安全なのでしょうか。「心配する必要はありません。ここのクマは人間を襲うことはありません。北米の同族であるハイイログマほど攻撃的ではありません。」サブリナは安心させます。「クマを驚かせないように、音を小さくして急な動きを避けるだけでいいのです。クマの視力は弱いですが、嗅覚と聴覚は鋭いのです。」
かくれんぼ
下見板張りでトタン屋根の共同の隠れ家は静寂に包まれていますが、クマが姿を現すと、すぐにわかります。森から闊歩して出てくるこの巨大な動物たちを見逃すことはできません。小屋からわずか 1 ~ 2 メートルのところまで来ることもよくあり、荒い呼吸や鼻を鳴らす音が聞こえるほどです。あまり大きな音を立てることを心配する必要はありません。そのスローモーションの瞬間、その場に凍りついてクマと対面しているときは、カメラの「シャッター」ボタンを押すのが精一杯です。
運が良ければ、絶滅が危惧されているクズリを一目見ることもできるかもしれません。クズリの成獣は国内に 50 頭ほどしか残っていません。人里離れた野生地域にのみ生息し、イタチやアナグマと同じ科に属するこの好奇心旺盛な動物は、登山が得意で疲れを知らない放浪者です。常に次の食事を探しており、1 マイル離れたヘラジカの匂いを嗅ぎ分けることができます。
クマと一体になる
もっと親密にクマと触れ合いたいなら、隠れ家に一人でいることもできます。狭い隠れ家は、大きな共同の隠れ家ほど快適ではありませんが、クマを間近で観察できるまたとないチャンスです。クマが隠れ家の周りをひっかき回っているのを目の当たりにすると、心臓がドキドキしてアドレナリンが急上昇します。クマのうなり声やグシャグシャという音まで聞こえるほど、とてもとても近い距離です。その瞬間、隠れ家が安全だという論理はすべて窓の外に飛び出し、恐怖が襲ってきます。死が身近に迫っているようなスリルを感じ、今まで以上に生きていると感じます。
ケリーはExploreの支援を受けてフィンランドを訪れた(イギリス)。Lonely Planet の寄稿者は、好意的な報道と引き換えに無料のものを受け取ることはありません。