ビザンチン皇帝ユスティニアヌス (在位 527-565) によって建てられたかつての壮麗な大聖堂は、1 世紀にわたる修復にもかかわらず、今もその姿は骨組みだけになっています。とはいえ、この大聖堂は素晴らしい景色が望める雰囲気のある場所で、夕日の写真を撮るにはこの地域で最高の場所です。案内パネルと縮尺模型は、大理石の階段と記念碑的な門と同様に、建物の本来の壮麗さを強調しています。
時が経つにつれ、地震や襲撃者によって、使徒ヨハネに捧げられたユスティニアヌスの壮麗な教会は破壊された。ヨハネはエフェソスを2度訪れたと伝えられている。最初の訪問(西暦37~48年)は聖母マリアと一緒だった。2度目(西暦95年)は、この丘で福音書を書いたと考えられている。これらの伝説と、聖人の遺物が納められているとされる4世紀の墓の存在に触発されて、ユスティニアヌスはここにバシリカを建て、ビザンチン時代後期まで何千人もの巡礼者が訪れていた。聖ヨハネの墓聖域の大理石の板でマークされたこの聖堂は、ユスティニアヌス帝のバシリカの十字形の輪郭に囲まれています。12柱ドームを支えるキリスト教のシンボルが刻まれ、洗礼堂4世紀に遡ります。